株式会社 T&Kコーポレーション の日記
-
ふ・し・ぎちゃんって何??その11
2013.02.06
-
首を長くして待った試作品が届きました。今度は形だけは間違いのないものが納品されるだろうと、わくわくしながら開封!! 空気を入れて耐久テストを行った上での納品ですが、当社には、空気を抜いて納品されます。何…
-
ふ・し・ぎちゃんって何??その10
2013.02.04
-
出来上がった枕に寝てみた感想は………「これが空気なら、どれだけ気持ちがいいんだろう…」でした(笑) 試作品と型紙を大阪のコンサルタント会社に送った所、「いや~!感動しました!!」と言われ???……型紙の…
-
ふ・し・ぎちゃんって!!その3
2013.01.31
-
考えてみれば、冷え症で冬には靴下を3枚はいても冷たくて眠れなかった私も、今では靴下いらずになった上に、お布団をはだけてしまう位に温かく眠れるようになり、寝つきも良くなっています。しかも基礎体温自体も上…
-
ふ・し・ぎちゃんって!!その2
2013.01.28
-
みるみる上がっていく体温!!! あれほど真っ青だった指先は…10分後には、10度以上も上がっています。「 これだけ体温が上がれば、確かに眠くなる訳だ。」と、妙に納得した瞬間でした。

-
ふ・し・ぎちゃんって!!その1
2013.01.26
-
1/24、都内の公的機関において、ふ・し・ぎちゃんのサーモグラフィック検査を行いました。使用実感として、温かくなるのは分かっていましたが、寝て1分後・5分後・10分後とみるみる上がっていく体温にびっく…

-
ふ・し・ぎちゃんって何?? その9
2013.01.24
-
エアー物の作り方……お裁縫と同じで、型紙をとって、生地を裁って淵を縫う代わりに高周波ウェルダーという機械で、溶着します。 第1号の試作品はというと、「ここは断面が直径10㎝の円にしてください」とお願いし…
-
ふ・し・ぎちゃんって何??その8
2013.01.22
-
中身は空気と決めました。「全部空気だったらどんなに気持ちいいだろう」と思ったからです。手作りとは言え、形となった枕を送り、「これを図面化して、製作する工場を探して欲しい」と、お願いした所、設計が母体の…
-
ふ・し・ぎちゃんって何??その7
2013.01.21
-
震災のニュースを見て思ったのは、ふ・し・ぎちゃんが完成していたら、「寒い所で避難生活をしている方々に送ってあげたい!!」 何故かこの枕に寝るとさーっと体が温かくなってくるからです。とはいえ、その時点では…
-
ふ・・ぎちゃんって何??その6
2013.01.19
-
特許申請を終え、ほっと一息ついたら、患者さん達から言われたのは「早く工業製品化して売って欲しい」という声でした。当時はまだ、法人化しておらず、製作してくれる会社を探すのは、大変でした。まず、少数(10…
-
ふ・し・ぎちゃんって何?? その5
2013.01.12
-
試行錯誤の結果、形が決まってきました。家族で試してみる事しばし……これなら、患者さんにも喜んでいただけるかと思い、治療に使ってみました。先生は、「自分の手の代わりをしてくれる枕が出来て、良かった !!…